【今日も元気にスタート!朝ごはんにお勧めのインド軽食「ウプマ」】
先日、ヨガの先生をしている親しい友人が我が家へ遊びに来てくれました。
我が家にいらしてくださるゲストは、みなさんインド料理を楽しみに期待して遊びにきて下さいます。
親しい中になると、これが食べたい!あれが食べたい!とリクエストを頂く事もあり、私もゲストの顔を思いながらとっても楽しい気分で料理を作ってお待ちするんです。
このひとときが毎日のご飯作りとは違ってなんだかワクワクする非日常の楽しい時間です。
さて、今回の友達のリクエストは、インドの軽食「ウプマ」!
ケララのアシュラムでヨガを習っていた時の朝食で良く食べていたそうで、懐かし思い出の味との事。
日本に帰ってきてインドレストランに行ってもメニューに無いのよ~!とぼやいていました。
きっとアーユルヴェーダライフをご覧の皆さんも、インドで食べた懐かしい味「ウプマ」を思い出していらっしゃる方もいるのではないかしら。
そうですね、お母さんが家でチャチャっと作る軽食的なウプマは、インド料理店のメニューには登場しない家庭の味メニューなのでしょう。
ウプマは「スージー/ラヴァ(Suji Rava)」というセモリナ粉の一種で、粉状になったものを使って作ります。
南インド料理のイドリー(米粉の蒸しパンのようなもの)、ドーサの生地、ワダの生地にも使われていますが、種類によっては小麦原料のスージー/ラヴァ、米が原料のラヴァ、また粒の粗めさなどにもいくつかあって、料理の用途によって使い分けたりします。
とにかく、インド料理はお米一つにしても小麦粉一つにしても、雑穀、豆にいたっては名前が覚えられ無いくらい、様々な種類があります。
地域や民族によっても、本当にさまざまな食文化・食材があって、と~っても面白いです。
話が逸れました!ウプマですね。
インドの軽食と書きましたが、主に朝食として食べられているウプマは消化が良く、そして栄養満点なので元気の源として朝ごはんにもってこいです。
使用するスパイスも消化促進、胃腸を整え系なので朝食には打って付けですね。
そしてやっぱりフライパン一つで簡単にあっという間に作れるのも、朝ごはんにはバッチリン子!洗うのも楽ラクです :)
では早速作っていきましょう!
というか、まずスージー/ラヴァ(Suji Rava)買いにいかなきゃですね。
ここで「あ~無理だ」と思ったあなた!
人生のワクワクから遠ざかってますよ~!
東京ならば上野や蔵前、錦糸町、西葛西、新大久保など、未知の食材に出会う機会はたくさんありまっせ。
「お近くにお店が無いわ!」という方は、こちらのネットショッピングも便利です。
前回のコラムでもお知らせしましたが、私も利用しています(回し者ではありません)。
「ウプマ用のスージー下さい」と言えば教えてくれます。
・アンビカ /
https://www.ambikajapan.com/jp
・ナマステフーズ /
http://namaste-foods.com
・マヤバザール /
https://www.mayabazaar.net/jp
初めてのレシピに挑戦する時、そう、初体験には不安と期待が混ざり合います。
新しい扉を開くその一歩の勇気と好奇心が世界を広くしてくれます。
新しい出会いや発見は、貴方を一回りもふた回りも成長させてくれ、そして脳を若返らせてくれますよ~!
【ウプマ/2人分】
(材料/豆)
(材料/野菜)
(材料/スパイス)
(材料/その他)
(材料/トッピング)
<使用するスパイスの効能>
・生姜 / 消化を促進し、吐き気やむかつきをおさえ体を温めてくれる万能薬味。
・カレーリーフ / 消化促進、血糖値降下、嘔吐の防止に効果的。
・青唐辛子 / 火照った体を冷やし、血流を促す効果や身体を温める働きがある。
・マスタードシード / 殺菌効果や胃もたれの解消、脂肪分解などに効果がある。
(作り方)
1. フライパンにスージーを入れて弱火で乾煎りする。
薄く薄い焼き色がついたら、火から下ろしお皿に取り出す。
2. フライパンに油を少し入れて火にかけ、カシューナッツをこんがり焼き色がつくまで弱火で炒め、火から下ろしお皿に取り出す。
3. 同じフライパンを使う。
油を中火で温め十分に温まったらマスタードシードを入れる。
(パチパチと弾けるので要注意)
4. パチパチが収まったらカレーリーフ、青唐辛子、にんにく、生姜を入れて炒める。
5. さらに玉ねぎ、人参、ピーマン、インゲンも加えて炒める。
6. カップ2の水、塩を加えて強火で茹でる。
7. 野菜に火が通ったら弱火にしてスージーを加える。
この時、ヘラでスージーがダマにならないようにゆっくり混ぜ、練るようにして全体が良く混ざるように混ぜる。
粘りが出てきたらしっかり練り練りする。
8. 蓋をして弱火で5分蒸し、最後にレモン汁を加えたら出来上がり!
★お好みでレモン汁をかける。トッピングに炒めておいたカシューナッツを加える。
★お好みでギーやココナッツミルクをかけても美味しい。
普段の朝ごはんにちょっと飽きた日に、小腹が空いてしょうがない時、何か新しいもの食べてみたい時、是非作ってみてくださいね。
冷えると固まってしまうので、出来立てで召し上がるのがオススメです。
梅雨時は家にいる時間も増えると思いますので、是非こんなインドの軽食(朝ごはん)食べて、家時間をお楽しみ下さいませ。
皆さんにとって心と身体がスッキリ爽やかな毎日となりますように!
【コラム筆者】
Amarma Ayurveda ミシュラ京子
Amarma Ayurvedaではインド家庭料理教室開催、アーユルヴェーダグッズの取り扱いをしております。
詳しくはホームページやツイッターをご覧ください。
(Amarma Ayurveda・お問い合わせ)
ホームページ /
http://www.amarmaayurveda.com/
Facebook /
https://www.facebook.com/amarmaayurveda/
ツイッター /
https://twitter.com/AmarmaAyurveda
お問い合わせメールアドレス /
info@amarmaayurveda.com