みなさま、こんにちは!
最近、髪をショートに切りました♪
「なんだか若くなったみたい!」なんて言われるとちょっと嬉しくなります(^^)
女性は(男性もだと思いますが)、「いつまでも若いね~」と他人から言ってもらえたら嬉しいし、肌はピカピカ、髪もツヤツヤな女性を見て「素敵~!」と振り返りますし、90才で海外旅行にどんどん行くバイタリティ溢れるおばあちゃんや、孫にスマホの使い方を教わる好奇心旺盛なおじいちゃんの話を聞くと、「すごいな~!!」と憧れや尊敬の気持ちを持ったりします。
「若々しさ」って人生を楽しく充実して生きるためにとっても大切です。
そんな若々しさをもっている本人はイキイキと輝いていますし、キラキラ若々しい人がそばにいると、周りの人も活気づいて明るい気持ちになります。
この「若々しさ」の大切さと、「若返り」の方法を説いているのが、アーユルヴェーダの「ラサーヤナ(強壮法)」です。
「肌がきれい、スタイルがいい」などの見た目の若さ、「聴覚、視覚、歩行、会話」などの身体機能の若さ、「新しいことを始める意欲、常に学ぶ姿勢を持ち続ける」などの心の若さなど、ラサーヤナ(強壮法)では、外見だけではなく、肉体と精神をホリスティックに若返らせ、素晴らしい人生を積極的に生きること(QOL=Quality Of Life)を目的としています。
身体の細胞ひとつひとつに働きかけ、内側から輝くような、力強く、持続力のある若返りを実現するために、アーユルヴェーダの古典書には、その方法が細かく丁寧に説明されています。
その若返り法の1つが「オイルケア」です。
アーユルヴェーダといえばオイル!
というくらいアーユルヴェーダには、様々なオイルを使った、様々なケア方法があります。
オイルケアの中でも、毎日の全身オイルマッサージ法(アビヤンガ)は既に有名かもしれませんね?
でもどのくらい実践している方がいらっしゃるでしょうか?
皆さんに「ちょっとやってみようか?!」と思っていただけるよう、今一度その魅力をご紹介したいと思います。
アーユルヴェーダの古典書には「オイルマッサージを毎日行うと、滑らかで美しく丈夫な肌になり、引き締まった身体になり、体力が増して、加齢の影響を受けにくくなる・・・」と書かれています。
外用油で最もアーユルヴェーダが勧めているのは「生絞りごま油(太白ごま油)」です。
現代でも、ごま油には強い抗酸化物質が含まれ、肝臓で活性酸素を除去し肝機能を向上することなどから老化防止に有効と言われています。
アーユルヴェーダホスピタルやサロンではこの生絞りごま油をベースとして作った薬草オイルが使われますが、家庭での毎日のケアにはプレーンな太白ごま油を使うことができます。
「ただのごま油・・・」と侮ることなかれ、その素晴らしさは塗ってみるとわかります!
講座で太白ごま油の使用感をお試しいただいた生徒さん達も「こんなに関節が滑らかになるんだ!」とか「肌が明るくなった!」とか驚かれます。
特に、コリ、冷え、肌のくすみなどがある方は、すぐにその良さを実感できるでしょう。
そして塗り続けることで本質的な若さにアプローチできるのです。
フフフ(^^)10年後が楽しみ。。。
日本では安価で簡単に入手できる太白ごま油ですから、すぐに試してみたくなるでしょう。
私も皆さんにぜひお試しいただきたい毎日のセルフケアですが、押さえるべきポイントがありますので、できれば、いちど専門家のレクチャーを受けるか、本などを読まれることをおすすめします。
以下に手順とポイントをご紹介します。
【手順】
①太白ごま油を適量、湯煎で人肌に温める。
②温かい部屋やお風呂場で、頭から爪先まで全身に気持ち良く塗る。
※時間のないときなどは、好きなところだけ部分的に塗ってもいいです。
③油を塗り終えたら、シャワーや温浴で身体を温める。
④その後は、身体を洗ったり洗髪したり、いつもどおり入浴してください。
ポイントは・・・
★太白ごま油を人肌に温めて使うこと。
★乾いた肌に温かい油を塗ること。
★油を塗った後で身体を温めること。
です。
※太白ごま油は無色透明の香りのないごま油です。
※(茶色い焙煎ごま油はオイルマッサージには使えません。)
※マッサージといっても難しいテクニックは必要なく「気持ち良く塗るだけ」で大丈夫です。
※生理中、妊娠中、肌の異常、ケガや具合の悪いときにはオイルマッサージは止めておきましょう。
※自分に合わないと思ったら無理せず止めましょう。
ごま油を人肌に温めることで、肌との親和性が高まり、体内への浸透がぐっとよくなります。
手で温かいオイルを塗ると身体がフンワリ緩むのが感じられるでしょう。なによりもその気持ち良さを味わってください。
オイルを塗ることで体内経路の滞りが解消され、シャワーなどで身体を温めることで代謝が促され、生理機能により老廃物や栄養素がスムーズに体内を流れるようになります。
老廃物は便や尿となって排泄され、栄養素は然るべき場所に然るべき形で運ばれる・・・
このように、アーユルヴェーダのオイルマッサージ法(アビヤンガ)は、身体の内側に働きかけ、根本的な自然治癒力の向上を目的としています。
ごま油は「温性」という、身体を温め、代謝を促すという性質を持ちます。
ですので、特に、寒い季節や、乾燥やコリがあるという方にはピッタリの油です。
夏の暑く、体力の消耗が強い時期には、「冷性」という、灼熱感を冷まし、鎮静する性質を持つココナツ油を使うこともお勧めできます。
ココナツ油も肌への親和性が高く、人肌に温めて塗ることで、より体内への浸透がよくなります。
ごまやココナツから搾ったオイルは、とても貴重でパワフルな自然の恵みです。
「自然素材を使って、自然の法則に沿って、自然治癒力を高める」
おうちでできるアーユルヴェーダのラサーヤナ、ぜひお試しください。
ハッピーアーユルヴェーダ 遠田優美
【6月・7月/アーユルヴェーダ講座のご案内】
「アーユルヴェーダ基礎講座(全18時間)」
~インド伝統医学「アーユルヴェーダ」を学ぶ~
(2014年6~7月 日曜クラス)
・2014年6月15日(日)、29日(日)、7月13日(日) / 10:00~16:00
(詳細・お申込)
http://www.happy-ayurveda.com/アーユルヴェーダ基礎講座/
・ ・ ・
「アーユルごはん料理教室」
~真夏を涼しく過ごす滋養膳~
(日程)
2014年7月27日(日) / 10:00~14:00
2014年7月29日(火) / 10:00~14:00
(詳細・お申込)
http://www.happy-ayurveda.com/お料理講座/
・ ・ ・
(講座開催場所)
東急東横線・日吉駅から徒歩5分。
アーユルヴェーダ専門サロン「ハッピーアーユルヴェーダ」にて開催。
(ハッピーアーユルヴェーダ・お問い合わせ)
Facebook /
https://www.facebook.com/HappyAyurveda
ホームページ /
http://www.happy-ayurveda.com/
お問い合わせメールアドレス /
info@happy-ayurveda.com