【シロダーラとは】
シロダーラとは頭を意味する「シロー」と、流れを意味する「ダーラ」という言葉を組み合わせたもの。
一般的に、流すものは薬用オイルが有名ですが、実は、個人の体質や体調、また季節によって、薬用オイルの他にも、ミルク、バターミルク、ココナッツ水、あるいは普通の水など、様々です。
眉間にあるスタパニマルマに、これらの液体を一定時間、垂らし続けて刺激を与えるアーユルヴェーダの浄化療法の一つです。
このスタパニマルマはいわゆる第3の目といわれている場所。
この第3の目を刺激することで、中枢神経系の深いリラックスをもたらし、脳内のα波が増加し、瞑想状態を作り出すといわれています。
身体にはマルマは全部で107箇所ありますが、その中でもこのスタパニマルマは人体の中でも最も重要な3つのマルマの一つです。
また、スタパニマルマは第6チャクラの場所。
この第6チャクラは、直感力や洞察力、集中力と密接に関わっているため、シロダーラの施術により、脳の深いリラックスとともに、精神的明瞭さも加わり、非常にすっきりとするのです。
施術時間は30分程ですが、深い瞑想状態で数時間の睡眠に匹敵するほどの深いリラクゼーション効果をもたらします。
【シロダーラの効能】
インドではシロダーラは「心の治療法」とも言われており、不眠症、精神疾患、過度の精神疲労、皮膚疾患、脱毛、麻痺、脳卒中の後遺症などの治療に使われています。
他にも、
・頭痛の解消。
・不安/緊張の解消。
・若白髪/抜け毛の予防。
など、様々な効能が期待できます。
(こんな方におすすめです)
・疲れやストレス等で精神的疲労がたまっている方。
・パソコン仕事等での眼精疲労や頭皮の凝りが気になる方。
・不眠/眠りが浅い/きちんと眠っているのに朝起きた時身体が重いなど、睡眠にお悩みがある方。
・心身ともに深くリラックスしたい方。
【現代社会でこそ効果を発揮するシロダーラ】
シロダーラはこの現代社会にこそ、必要なトリートメントではないかと私は感じています。
会社ではひたすらPC作業、難しい議題の会議の連続、様々なストレス、そして通勤時間にはスマホチェックと、起きてから眠るまでひたすら脳がフル回転し、慢性的に脳が疲れている方も少なくはないはず。
それと関連して、私が感じているのは睡眠にお悩みをもつお客さまが多いということです。
睡眠は脳と身体の疲労を再生してくれますが、脳を一日中酷使し、あまりにも脳の疲労がある状態だと、睡眠中、脳の疲労の回復だけで手一杯で身体の疲れの回復まで手が回らないそう。
きちんと一定時間寝ているはずなのに、身体の疲れがとれていないと感じる方が多いのは、やはりこの「脳の疲労」がたまりすぎているからではないでしょうか。
寝つきが悪い、睡眠中にすぐ目が覚める、起きた時に身体が重いと感じる方は、最低でも、眠る一時間前からは、テレビやスマホを見るのをやめ、情報をシャットダウンし、ゆっくりとストレッチや瞑想の時間にあて、質の良い睡眠をとるよう意識してみて下さい。
そして、時には脳の浄化を促すシロダーラで、脳の疲れをしっかりデトックスしてあげるのも、この現代の情報過多の時代でこそ、多くの方にその効果をご期待頂けるトリートメントだと思います。
【脳の疲れをとるおすすめ習慣】
シロダーラはアーユルヴェーダのクリニックやサロンで受けられますが、ご自宅でも簡単に脳の疲れをとれるセルフケアをご紹介します。
(1. 第三の目の箇所に、指でオイルを塗布する)
セサミオイルやハーバルオイルを少量指につけ、第三の目の箇所にゆっくりと時計回りにオイルを塗布します。
目を閉じて自然に呼吸をしながら行って下さい。
目安の時間は2~3分。
夜眠る前に行いましょう。
眠る前におでこにオイルを少量塗布することは深い睡眠をもたらすことにもつながります。
心をリラックスさせたい時などにもおすすめのケア方法です。
(2. 瞑想をする)
様々な瞑想法がありますが、一番続けやすいのはシンプルな呼吸法。
一日の脳の疲労を緩和するためにも、夜眠る前がおすすめです。
目を閉じ、ゆっくりと息を鼻から吸って鼻から出します。
意識は丹田に、特に吐く息に重点をおいて、その日の疲れやストレスを全て出すイメージで行いましょう。
毎日2~3分だけでも行えば、翌朝起きた時の目覚めの良さの違いに気づくはずです。
宮崎 瞳
(ガネーシャ ~ヨガ & アーユルヴェーダ~)
http://www.ayurveda-ganesha.jp/
(宮崎 瞳さんのプロフィール)
宮崎さんは、東京都練馬区・練馬高野台駅(西武池袋線)にある、アーユルヴェーダ専門サロン ガネーシャのアーユルヴェーダ・セラピストです。
資生堂で約6年間勤務した後、英国アーユルヴェーダカレッジさんにてアーユルヴェーダを学ばれました。
「アーユルヴェーダは今や私の生活になくてはならないもの、そして、私が自分らしく輝けることを日常にそっと寄り添って応援してくれる、そんな優しい存在のものです」
そうお話される宮崎さん、サロンでは来店されるお客様のお話をじっくりと時間をかけてお聞きして、お一人おひとりに合ったトリートメントはもちろん、日常のセルフケアについても一緒にお伝えされます。
複数のアーユルヴェーダサロンでの施術経験もあって、アーユルヴェーダ施術の腕も確かです。
いつもニコニコしていて、変わらない笑顔でお出迎えしてくださる宮崎さん。
お会いするだけで元気をいただける、素敵なセラピストさんです(^^)