新年あけましておめでとうございます!
地域差はあれど、どこのお国でも故郷にも、昔ながらの「伝統的な正月とはこうだ!!」という風習がありますよね。
皆様はどのようなお正月を過ごされましたか?
私の場合は必ずといっていいほど実家に帰り、家族やご近所さんと一緒に炬燵を囲んで楽しく食事を摂り、あまり動き回らずに過ごすのが常ですが、以前はこれが地味だと感じておりました。
アーユルヴェーダ的には、冬はヴァータが上昇し易い季節。
ヴァータは、乾燥し易く、散り易く、メンタルにおいては不安感や虚空感に陥り易い面も持ち合わせます。
皆で炬燵を囲んで集い、ほかほかの食事を摂るという事は、不安感や虚空感のようなヴァータの性質のバランスをとることにも繋がり、この時期に特に食べたくなる熱々の湯気がたつお鍋もヴァータが持つ性質の乾燥を潤わせてくれるんですね。
こんな風に、アーユルヴェーダに出会ってからというもの、いつもと変わらない、時には地味だと感じていた風習もステキに見えてくることが多々あるようになりました。
また新年は、新たな目標や願望を改めて明確化させてくれるきっかけになります。
皆様は何か新たな目標を設定されましたか?
かく言う私は、人目をはばからず、勝手に目立つところに己の目標を貼ってみたり、聞かれてもいないのに発表するタイプ。
スマートな方からすると少し滑稽に見えるタイプかもしれません。
アーユルヴェーダにお詳しい方からは、きっとこれだけでドーシャ傾向を推測されてしまうのでは。
一方で、抱負を「なんとなく」や「全く設定していない」なんていうのも、結構素敵だなと感じたりもして、自然体で目の前の事を淡々とコツコツとクリアしていくこともカッコいいかなと思います。
それでもとにかく新年には目標を立てずにいられない頑固な私の性格から(汗)、
「今の自分が成せる限りの一番シンプルで、サットヴァ(※1)な生き方をしよう。」
ということを今年の目標にしてみました。
友人には「らしくない」「もっとガツガツとした目標じゃなくていいの?」と笑われましたが、
「サットヴァな生きかたをする。」
これこそ美容・健康維持、幸福、エコ、地球平和、またそれら全てはアーユルヴェーダにも通ずる!!と考えて(笑)、ここ数年の私の揺るがない考え方の軸になってきています。
もちろん全てを完璧でいられることはありませんが、大事な事は結構シンプルかもしれない。
そんな思いから、今年は今まで以上に一番シンプルに生きてみようと思っています。
皆様にとってのこの一年も、より素晴らしく豊かな一年になりますように。
また今年も一年よろしくお願いいたします!
パドマスーリヤ Keiko
(駒沢大学駅のアーユルヴェーダサロン・パドマスーリヤ/facebook)
http://www.facebook.com/padmasurya.ayurveda
(※1 アーユルヴェーダにおける心・精神の属性)
・サトヴィック(サットヴァ)純粋性・愛情・優しさ。
心がサットヴァで満ちると純粋な状態に。またオージャス(活力の要素)を増やす要素にもなります。
心・精神の属性は他に、タマス、ラジャスがあります。
・タマシック(タマス):惰性。
過剰な増加は気力喪失、鬱の要因に。タマスが増加すると、カパの増加にも繋がります。
・ラジャシック(ラジャス):動性・激性。
ラジャスが増加すると、欲求や欲望が増加。
過剰な増加はヴァータ・ピッタをも増加させ、散漫な状態や躁状態に至る要因になります。