今月からコラムに参加させていただくハッピーアーユルヴェーダの遠田優美です。
どうぞよろしくお願いいたします。
私が自分の講座やサロンでコンセプトにしているのは「敷居が低いアーユルヴェーダ」なので、ざっくばらんにアーユルヴェーダをお伝えしたいと思っています。
毎日、日の出前に起きて朝の瞑想から一日を始める・・・という方も、金曜日の夜は飲んで土日はだいたい昼まで寝てグータラしてます・・・という方も、「健康で美しい心身を保ちたい!楽しく充実した人生を生きたい!」という気持ちさえあれば、誰でもアーユルヴェーダライフを始めることができます。
アーユルヴェーダは「病気の治療をするよりも、健康を維持・増進するほうがずっと賢明である」という考え方が基本にある医学です。
これは「病気にならない身体作りを目指す」と言えますが、実はこの表現だとまだまだ消極的で、もう少し踏み込んで「体力ばっちり、やる気に溢れて、毎朝起きたら『今日も一日が楽しみ♪』と思えるような充実した人生を目指す」というくらいポジティブな医学です。
私は、アーユルヴェーダの、人への思いやりと優しさ・健康に積極的にアプローチする前向きな考え方がとっても好きです。
先日もアーユルヴェーダドクターとお会いした時、「今の日本には、『人生に不安がある、自信がない・・・』というネガティブな考え方の人が多く、それが不調を招いていることも多い」という話になり、「マイナス思考をしないようにする・・・というアドバイスをしたほうがいいのでしょうか?」とある方がドクターに伺ったところ、ドクターは「そうではなく、プラス思考をとりいれなさい・・・とアドバイスするべきです」と仰いました。
そうか~、こういうのがポジティブな考え方かぁ・・・となんだか納得しました。
なので、このコラムを読んでいる方と一緒にアーユルヴェーダライフを楽しんで、「あれ?いつのまにか健康が増進してる?!」という風になるといいなと思います。
ということで、今回は美味しく楽しく健康増進できる「干しぶどう」のご紹介です。
こんな方はぜひどうぞ・・・。
・体力を増進し精力的に活動したい。
・美しい肌と若々しさを保ちたい。
・穏やかな気持ちで毎日を過ごしたい。
・勉強や頭脳労働に集中したい。
あと、
・少し疲れ気味で元気がない。
・イライラしたり、落ち込んだり、ストレスを感じやすい。
・便秘気味でコロコロうんち。
という方にも良い食品です。
これは女性が食べないって手はない!っていうくらいの優良食品です。
【干しぶどうの食べ方】
(その1)・・・そのまま(消化力の高い方)
朝、干しぶどうを10粒ほど口に入れて、100回くらい噛んで食べます。
(私は85回位噛んだあたりでどこかに無くなってますが・・・)
(その2)・・・ふやかす(消化力の普通の方) ※暑い季節はこちらがオススメ
前夜に干しぶどうを10粒ほどコップの水に浸しておきます。
朝、ふやけた干しぶどうをよく噛んで食べます。
浸した水も飲みます。
(その3)・・・ふやかす&温める(消化力の普通の方) ※寒い季節はこちらがオススメ
前夜に干しぶどうを10粒ほどコップの水に浸しておきます。
朝、ふやけた干しぶどうを水ごと鍋に入れて温めます。
温かいものをよく噛んで食べます。
煮汁も飲みます。
(その4)・・・浸した水、または煮汁のみ(消化力の弱い方)
消化力が弱いときは「その2」の浸した水だけ、
あるいは「その3」の煮汁だけ飲みます。(実は食べません)
・ ・ ・
目安の分量を10粒としましたが、自分の消化力にあわせてください。
なんでも食べすぎは禁物です。
自分のお腹と相談してみてください(^^)
アーユルヴェーダでは、その人の胃腸の消化力にあった食べ方をしなければ、どんなに栄養価の高い良い食物であったとしてもまったくその人のためにならない(むしろ毒にもなりうる)と考えます。
今回食べ方を4種に分けたのもそのためです。
自分に合うと思ったら、どうぞ毎日続けてみてください。
自分に合わないと思ったら(あるいは干しぶどうが嫌いな方は)無理しないでやめてください。
楽しんで続けることが重要です。
【干しぶどうの選び方】
・干しぶどうは無添加でオイルコーティングされていないものを買ってください。
(巷のスーパーではけっこうオイルコーティングされた干しぶどうも多いです。)
・黒い干しぶどうを選んでください。(緑とか茶色じゃないやつです)
・あと、もしできれば「種あり干しぶどう」が入手できれば最高です。
(種は取り除いて食べてください。)
・種ありはめったにないので、無ければ普通の種なし干しぶどうで大丈夫です。
私は便秘がちなのですが、干しぶどうを食べていると結構調子がいいです。
便秘は万病のもとですし、仕事や勉強への集中力、精神の落ち着きにも影響します。
1日10粒食べるだけでいいので、美味しいし、楽ちんです♪
・ ・ ・
【アーユルヴェーダ的薬理メモ】
干しぶどうのドーシャへの影響は、ヴァータ鎮静、ピッタ鎮静です。
効力は冷性で、強壮、強精に使われます。
ハッピーアーユルヴェーダ 遠田優美
【11月・アーユルヴェーダ講座のご案内】
アーユルヴェーダ・セルフデトックス講座 ~毒素をためない身体づくり~
(日程)
2013年11月15日(金)、22日(金)、29日(金)、12月6日(金)
※4回連続講座(単発参加も可能)。
(時間)
13:00~15:00
(場所)
東急東横線・日吉駅から徒歩5分。
アーユルヴェーダ専門サロン・ハッピーアーユルヴェーダにて開催。
(内容)
スパイスやドライフルーツや植物オイルなど自然素材を使ったデトックス。
アーユルヴェーダの基礎理論+実習(+お土産付)の生活にすぐ役立つ講座です。
講座の詳細やお申込みはこちらから。
http://www.happy-ayurveda.com/講座のお知らせ/
(ハッピーアーユルヴェーダ・お問い合わせ)
Facebook /
https://www.facebook.com/HappyAyurveda
ホームページ /
http://www.happy-ayurveda.com/
お問い合わせメールアドレス /
info@happy-ayurveda.com