寒い日が続いていますね、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年の大寒は1月20日でした。
暦の上では大寒を過ぎると立春に向けて徐々に寒さも和らいぐとのこと。
寒い時期を乗り切ってさわやかに芽吹きの季節を迎えたいですね。
今回のコラムでは、寒さ厳しい今の時期に役立つアーユルヴェーダのケア法をいくつかご紹介したいと思います。
インドには、台所にある食べ物やスパイスなどで心身の不調を整える知恵がたくさんあります。
台所薬局(キッチンファーマシー)です。
私は以前(もう20年ほど前の話になりますが)、インドのコルカタに1ヶ月程ホームステイをさせていただいたことがあります(当時はカルカッタでした)。
はじめてのインドは、当時の私にとっていろいろな意味で刺激が強く、お腹をこわしたり、高熱を出したりと、滞在中の3分の1以上は体調不良でした。
ホームステイ先のお母さんにずいぶんとご迷惑をかけ、大変お世話になったものです。
台所にはたくさんのスパイスが並んでいて、体調を崩すたびに、台所にあるハーブやスパイスをお茶にしたものや蜂蜜とまぜたものなどを渡されていました。
家族の体調に合わせて料理に使うスパイスを選んでいたことも、興味深く新鮮でした。
その当時はヨガも始める前で、アーユルヴェーダは名前すら耳にすることもありませんでしたが、今思うと、アーユルヴェーダの智慧が活きた生活を体験させていただいていたのですね。
このような昔からの伝承による生活の知恵は、日本にもたくさんありますよね。
例えば、私の実家では、風邪がつらいときや熱を出したときに、ショウガやねぎがたっぷり入ったうどんを食べてすぐに寝るようにと言います。
私がホームステイをさせていただいたインドのご家庭の台所には、たくさんのスパイスが並んでおり、それらを調合する様子を見ては、実験に立ち会っているようなワクワク感を味わっておりました。
アーユルヴェーダのケア法には、日本の家庭でも簡単に手に入る、もしくは台所にすでにあるオイルやスパイスを使ってできるものもたくさんあります。
今回はその中でも、気軽に行いやすく、この時期に役立ちそうなケア法をいくつかご紹介いたします。
【鼻や喉の乾燥対策に】
・白ごま油でうがい(ガンドゥーシャ)。
オイルを口に含むことに抵抗を覚える方も多いのですが、試してみると「口の粘つきがすっきりした」とのお声が多いケア法です。
風邪やのどの乾燥予防だけでなく、口腔ケア(虫歯予防・口臭予防など)・口周りのしわ予防・肌艶がよくなるなど、様々な効果が期待され、アーユルヴェーダでは毎日のケアの1つとして勧められています。
(方法)
キュアリング(※1)した白ごま油を使用します。
(※1)キュアリングとは、白ごま油を90~100℃に加熱し冷ますことをいいます。
大さじ1~2杯を口に含み、舌の裏や歯茎など、口全体にオイルが行き渡るように口の中を動かします。
口に含んでいる時間は、つらくないご自分の感覚で行ってください、私には7分程がちょうどいいです。
唾液分泌が促進されオイルと混ざり合い、口の中の液体量が増えます。
吐き出した液体は混濁とした色に変わっています。
尚、熱の出ている時や、お酒を飲んだ状態では行わないでください。
・ ・ ・
【喉に痛みや不快を感じはじめた時に】
・ターメリック + 塩うがい。
(方法)
一杯のお白湯に小さじ1杯程のターメリックと塩をひとつまみ入れ、うがいをします。
・ ・ ・
【咳の出始めに】
・ターメリックミルク。
(方法)
温かいミルク1杯にターメリック小さじ1杯程を入れ、就寝前に飲みます。
・ ・ ・
【ターメリック(うこん)について】
ターメリックは抗酸化作用や抗炎症作用に優れており、消化促進や殺菌効果も高く、台所においてあると便利なスパイスの一つです(我が家では切り傷や少しの火傷にも使用します)。
スーパーのスパイス・コーナー等で購入できます。
・ ・ ・
【外と内の温度変化で鼻水が止まらなくなったときに】
・トリカトゥ。
トリカトゥとは、ショウガパウダー・黒こしょう・長こしょうを「1 : 1 : 1」で混ぜ合わせたものです。
長こしょうは、沖縄物産展などで「ピッパリ」「ピパーチ」「ひはつ」などの名前で販売されていることが多いです。
外と中の温度差の激しいこの時期は、神経系の働きの関係で急な鼻水に困る方も多いようです。
そんなとき、トリカトゥを蜂蜜と混ぜてなめると鼻水がスッキリ止まるかもしれません(個人差があります)。
トリカトゥは、消化の力を強め代謝を高めるスパイスです。
これからの花粉症の時期にも大活躍のアイテムです。
※いずれのスパイスも摂り過ぎは禁物です、ご自身の体調を確認しながらお試しください。
※体に合わないなと感じたら、無理はしないでやめましょう。
アーユルヴェーダの知恵を生活に無理なく取り入れて、自分らしい幸せな毎日へ。
ブラフ・ヤヨイ
ガネーシャ ~ヨガ&アーユルヴェーダ~
http://ayurveda-ganesha.jp/
アーユルヴェーダ・ワークショップ「アーユルヴェーダで口腔ケア」
・日時 : 2014年2月16日(日)13:00~16:00
・場所 : ガネーシャ ~ヨガ&アーユルヴェーダ~(西武池袋線・石神井公園駅徒歩2分)
(ワークショップの詳細はこちらから)
http://ameblo.jp/ganesha-ayur/entry-11743253364.html